静岡県の Pick Up 接骨院・整骨院
-
整骨院葵堂では,自動車事故によるケガの施術,骨盤矯正,その他ケガの痛みの早期かつ根本的な改善を得意としています。
-
かがやき鍼灸整骨院では、はり・灸・整体・ストレッチ整体 などの治療で、学生さんからご年配の方まで、身体の痛みやお悩みを素早く解消します!
-
自動車事故による首や腰などの痛みでお悩みの方,骨盤矯正をお考えの方,そのほかお身体の痛みでお悩みの方は当院にご相談ください。
丁寧なカウンセリングと施術で対応いたします。 -
-
自動車事故によるケガ,長引く痛み,骨盤の歪みなどは,当院にお任せください。
一人ひとりのお悩みに合わせた施術プランをご提案させていただきます。
整骨院で対応可能なケガ
1 交通事故によるケガ
事故によって打撲・捻挫・肉離れ等のケガを負った場合は整骨院での施術を受けることができます。
事故後、これらの症状や身体の痛みが感じられましたら、お早めに整骨院へご相談ください。
特に、「首が痛い」「首だけでなく頭も痛い」というような場合は、「むちうち」という首の捻挫になってしまっている可能性があります。
そのまま放置してしまいますと、痛みが悪化したり、改善にかかる時間が長くなったりしてしまう恐れがありますので、整骨院で適切な施術を受けられることをおすすめいたします。
2 スポーツによるケガ
スポーツをしていると、転倒したり相手選手と接触したりして、打撲・捻挫・突き指等のケガを負うことがあります。
また、素振りや投球練習等で同じ動きを何度も繰り返したり、長時間のランニングを続けたりすることで、酷使した部位が傷つき炎症を引き起こすこともあります。
整骨院は、このようなスポーツを起因とするケガについても対応することが可能です。
スポーツに早期復帰するためにも、整骨院で丁寧な施術を受けられることをおすすめいたします。
3 日常生活で生じるケガ
転んだ拍子に足をひねってしまった、重いものを持ち上げようとしてぎっくり腰になってしまった等、日常生活を送る中で突然ケガを負うこともあるかと思います。
そのような場合も整骨院にご相談ください。
痛みを早く取り除き、できる限り早く元通りの生活を送れるようにするための施術を受けていただけるかと思います。
4 ケガ以外の痛みや不調
長引く肩こりや腰痛のような、お身体の不調にも対応できます。
これらの不調は、良くない姿勢や歩き方の癖などが原因となって、筋肉が硬くこわばってしまっているために引き起こされているケースが多いです。
整骨院で施術を受けていただき、こわばった筋肉をしっかりとほぐすことで、痛みやだるさ等の不調が改善される可能性があります。
整骨院に通う際の注意点
1 保険証を持って行くこと
整骨院での施術でも、各種健康保険を利用できる場合があります。
整骨院でのカウンセリングや検査の結果で健康保険を利用できるとなった場合に備え、保険証を持って整骨院へ行かれることをおすすめいたします。
なお、整骨院で各種健康保険が利用できるのは、骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ等の急性のケガのみです。
また、骨折・脱臼に関しては原則として、医師の同意がなければ施術を行うことができませんので注意が必要です。
もちろん、これら以外のお身体のお悩みであっても、健康保険が利用できないだけで整骨院にご相談いただくことは可能です。
整骨院は長引く肩こりや腰痛、膝の痛みなどへの対応も得意としていますので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
当ページでも、静岡県にある整骨院を複数ご紹介しておりますので参考になさってください。
2 動きやすい服装で行くこと
⑴ 整骨院への通院におすすめの服装
整骨院の施術は、腕や肩を回したり、座ったり寝そべったりと体勢を変えたりすることがあります。
そのため通院する際は、薄手で伸縮性のある動きやすい服装がおすすめです。
具体的にはTシャツやスウェットのズボンなどでお越しいただくと、施術を受けていただきやすいのではないかと思われます。
スカートのようなはだける心配のある服、デニムのような伸縮性に欠ける服、セーターのような厚手の服は避けていただいたほうが無難です。
⑵ アクセサリー類は外す
アクセサリーや飾りのついた服は、施術中にお身体に当たってケガの原因となってしまうことがあります。
施術者とお客様の双方を守るためにも、アクセサリー等は外していただきますようお願いいたします。
⑶ 着替えの有無を確認する
仕事帰りや学校帰りに通院するため、どうしてもスーツや制服のままで整骨院を訪れることになるという方もいらっしゃるかと思います。
そのような場合は、事前に整骨院に着替えの貸し出しの有無をご確認ください。
着替えの貸し出しがあれば、お忙しい方も安心して通えるかと思います。
通院先の整骨院を選ぶポイント
1 その整骨院が何を得意としているかに注目
整骨院は基本的に打撲や捻挫、肉離れといったケガに対応しており、院によっては腰痛や肩こり、猫背などといった不調にも対応している場合があります。
どういったケガや不調に力を入れているか、日頃からどういった相談に対応することが多いかによって、効果的な施術ができるかどうかが変わってきますので、整骨院を探す際にはその整骨院が何を得意としているかということに注目されることをおすすめします。
2 施術方法や方針も確認
通院先をお探しの方の中には、「あまり強く押さないでほしい」「電気が苦手」「しっかりと説明を受けたい」など、施術についてご要望がある方もいらっしゃるかと思います。
そういった部分が合わないと、通院をしていても不満や不安が生じるおそれがありますので、事前にその整骨院の施術方法や方針について確認されることをおすすめします。
整骨院の中には、ご本人の要望などをお聞きしたうえで施術計画を立てるところもあります。
整骨院のホームページを見るほか、不安な部分があれば一度問い合わせてみるということもおすすめです。
3 今後も通えるかということも重要
ケガや不調の内容によっては、何度か通院する必要があることもあります。
仕事を休まないと通うことができない、家や職場から遠い場所にあるなど、通いにくい部分があると、通院が負担になってしまいますし、適切な頻度で通うことができずにお身体の状態が悪化してしまうおそれがあります。
通院先を探す場合には、無理なく通院できそうかどうかという点についても確認しておくことをおすすめします。
整骨院ではどういった施術をするか
1 手技による揉みほぐし
整骨院で基本となる施術は、手技による揉みほぐしです。
整骨院で相談されるケガや痛み、不調は、筋肉が何らかの原因で硬直し、そこから起こっていることが多いです。
筋肉が緊張することでも痛みが生じますし、そこから血流が悪化することで周辺にも痛み等が出たり、神経等が圧迫されて痺れや不調が出たりすることもあります。
整骨院ではそれに対して揉みほぐしを行い、緊張を緩めることで痛みや不調の改善を目指します。
筋肉が硬直すると離れた部分に影響が出ることもあるため、痛みが出ている部分とは異なる部分を揉みほぐすこともあります。
また、打撲などで筋肉が傷ついている場合、揉みほぐしで血流をよくすることにより、自然治癒力の向上を図ることもあります。
2 機器を用いて刺激することも
整骨院によっては、微弱電流や超音波、干渉波など、機器を用いて身体を刺激することもあります。
機器によって用途は異なりますが、適切に用いることで、手技では届かない部分を刺激して改善を早められる場合があります。
また、痛みが強いような場合には、揉みほぐしをするとどうしてもお身体に負担がかかることがあるため、それを避けるという目的で機器による施術を行うところも多いです。
ハイボルテージなど、除痛に特化した機器を用いるところもあります。
3 歪みを整える施術
また、整骨院によっては矯正施術を用い、歪みを整えるための施術を行うこともあります。
人によっては、お身体の歪みが原因で通常負担がかからないような箇所に負担が集中し、それが原因で痛み等が出ていることも少なくありません。
そうした原因の場合、痛み等を取り除くだけでは一時的な解決にしかならず、日常を過ごすうちに再発してしまうおそれがあるため、歪みを整えるための施術を行う場合があります。
原因をきちんと知りましょう
健康を意識する場合、体に良いと言われるものをとるほかに、ご自分の体調の変化に敏感になることも必要です。
首や肩、腰の痛みなど、体に痛みが生じてきた場合は放置せず、早めに治すようにしましょう。
そういった痛みが、時に頭痛や吐き気などの体調不良につながってしまうこともありますし、そうでなくともストレスの原因となってしまうおそれがあります。
湿布などを貼るのも一つの方法かもしれませんが、それでは一時的な改善にしかならない場合もありますので、湿布を貼ってもすぐにまた肩こりになるという方は、やはり接骨院などでしっかりと診てもらった方がいいかと思います。
人それぞれ痛みが生じた原因は異なりますので、その原因を知らないまま同じように日常生活を送ってしまうことで、また痛みが発生してしまうかもしれません。
原因を知って根本的に対処するのも、よくなるためには必要なのではないでしょうか。
日常生活でのアドバイスなどをしてもらえるようであれば、それに従ったり質問をしたりして過ごしてみましょう。
どこへ行けばいいかわからない方へ
「診てもらいに行った方がいいのはわかったけれど、どこへ行けばいいかわからない」という方も、もちろんいらっしゃるかと思います。
そのような時には、こちらの静岡県にある接骨院の一覧をお使いください。
県内の地域だけでなく、最寄り駅別の一覧もご覧いただけますので、お住まいやお勤め先、よく利用する駅などにあわせて通院先をお選びいただけます。
今はまだ通院する気はないという場合でも、一度ご覧いただいておくと、「行ってみよう」と思った時に便利なのではないかと思います。
通院先をお探しの際には、行ってみたら定休日だったということがないよう、営業時間や曜日のご確認をしておいてください。