駿河区の接骨院・整骨院一覧

接骨院・整骨院ドットエキスパート

接骨院・整骨院をお探しの方のための総合情報サイト

駿河区の接骨院・整骨院一覧

  • 整骨院葵堂 駿河院

    静岡県静岡市駿河区豊田1-4-2

    0120-679-024

    自動車事故によるケガ,長引く痛み,骨盤の歪みなどは,当院にお任せください。
    一人ひとりのお悩みに合わせた施術プランをご提案させていただきます。
    un
  • 整骨院葵堂 安倍川院

    静岡県静岡市駿河区鎌田115-2

    0120-679-024

    自動車事故によるケガにお悩みの方、お身体の痛みや不調にお悩みの方、骨盤矯正や姿勢矯正を受けたいとお考えの方は当院にご相談ください。
    「構造学」「運動学」「栄養学」に基づいた施術によって、お身体のお悩みの改善をサポートさせていただきます。
    un
  • 茶ばしら整骨院

    静岡県静岡市駿河区敷地1-26-25

    054-260-4944

    un
  • 麒麟堂鍼灸整骨院

    静岡県静岡市駿河区中吉田28-1

    054-264-7711

    受傷から治癒まで院長が継続的にご担当させて頂きます
    un
  • 守接骨院・鍼灸院 新川院

    静岡県静岡市駿河区新川2-7-5

    054-260-6535

    年中無休!お昼休みなし!土日祝日いつでも受付!
    守接骨院は、「痛み改善の専門院」として「早期に適切な施術」をすることがが重要と考えております。
    近隣の病院からもご紹介を頂いていて、多数実績のある接骨院
    un
  • 守接骨院・鍼灸院 八幡院

    静岡県静岡市駿河区八幡2-11-9

    054-270-8385

    年中無休!お昼休みなし!土日祝日いつでも受付!
    守接骨院は、「痛み改善の専門院」として「早期に適切な施術」をすることがが重要と考えております。
    近隣の病院からもご紹介を頂いていて、多数実績のある接骨院
    un
  • 学園みずほ接骨院

    静岡県静岡市駿河区みずほ5-14-22

    054-256-7772

    un

お役立ち情報(Pick Up) お役立ち情報一覧はこちら

整骨院の特徴

1 国家資格者が在籍

整体やリラクゼーションサロンは資格者がいなくても開業できてしまいますが、整骨院は柔道整復師という国家資格を持つ者がいなければ、開業することができません。

そのため、「整骨院」の看板を掲げている院であれば、かならず国家資格者が在籍しています。

資格がすべてではありませんが、この資格は専門の学校で人体の構造や施術に関する技術を学び、難しい試験に合格したという証明ですので、安心して施術を受けていただくための一助になるのではないかと思います。

2 ケガに対する処置が可能術

整体等では相談できないケガについても、整骨院では対応が可能です。

具体的には、骨折・脱臼・肉離れ・捻挫・打撲等への処置が可能となります。

急に脱臼を起こしてしまい相談したいという場合などは、整骨院へご相談ください。

※脱臼・骨折につきましては、原則として応急手当のみの施術となります。医師の同意が得られましたら、その後も改善に向けての施術をさせていただくことが可能です。

3 長引く身体の不調にも対応可能

再発を繰り返す肩こりや腰痛のような、原因がはっきりしない身体の痛みや不調についてもご相談いただくことができます。

これらの身体の痛みや不調は、筋肉の緊張やそれによる血行不良が原因で引き起こされている可能性があります。

整骨院でしっかりと身体の状態を整えることで、痛みが改善される可能性がありますので、お困りの際は整骨院までご相談ください。

整骨院の施術について

1 手技施術

手技施術は、一般的にほとんどの整骨院で取り入れられている施術方法です。

施術者の手を使って、筋肉を揉みほぐしたり関節を丁寧に動かしたりして、身体のこわばりや痛みを取り除きます。

筋肉の硬さや関節の動かしづらさ等を、手で触れて確かめながら行うことができますので、お一人お一人のお身体の状態に合わせた施術が可能になります。

2 機械施術

機械施術は、文字通り手ではなく機械を用いてお身体にアプローチします。

多くの場合は、特殊な電流や超音波、高周波・低周波等を発生させる機械を使用します。

手技でも届かない身体の深部に働きかけることができたり、手技での施術よりも刺激が控えめで痛みが強い段階でも受けていただきやすいというメリットがあります。

3 機能訓練

ケガを負ってしばらく安静にしていますと、筋力が低下して身体が思うように動かせなくなってしまうことがあります。

整骨院では手技施術で筋肉を柔らかい状態に整えたり、関節の可動域を少しずつ広げたりして、身体を動かしやすい状態に近づけていきます。

整骨院によっては、運動療法やトレーニングを取り入れ、筋力の向上をサポートしてくれるところもあります。

4 骨格・姿勢矯正

肩こりや腰痛等の身体の痛みの原因は、姿勢の乱れや身体の歪みにあるケースが少なくありません。

整骨院ではこのような原因を根本から改善するため、姿勢矯正等を行っているところもあります。

身体のこわばりを取り除き、正しい姿勢を保ちやすい状態にお身体を整えることで、痛みが再発しづらい身体づくりを目指します。

整骨院で対応可能なケガ

1 スポーツや日常生活でのケガ

スポーツを行っていると、捻挫・肉離れ・突き指等のケガを負うことがあります。

また、転んだ拍子に足首をひねったり、何気ない動作が原因でぎっくり腰になってしまったりすることもあるでしょう。

これらのケガは痛みが強い場合が多く、また早期に適切な処置を行わなければ、痛みが長期化してしまうこともあります。

そのため、ケガを負ってしまった後は、可能な限りお早めに整骨院にご相談ください。

炎症を抑えるためのアイシングやテーピング等の処置を適切に受けられるかと思われます。

また、整骨院によっては、特殊電流や超音波等を用いて痛みを取り除くための施術も行ってくれますので、ご自分で応急処置を行うよりも早期に痛みが緩和される可能性があります。

2 交通事故でのケガ

車同士の衝突事故によるケガで多いのが、首の捻挫とも呼ばれる「むちうち」です。

むちうちは筋肉の損傷によって引き起こされるケガのため、損傷部位がわかりづらく、レントゲン写真を撮っても異常が確認できないという特徴があります。

整骨院は、筋肉の改善を目標とした施術を得意としておりますので、このようなケガにも対応が可能です。

3 ケガ以外の不調

肩こりのような、ケガとは異なる身体の不調についても対応が可能です。

上で述べたようないわゆるケガとは異なり、これらの不調は痛みが強くない場合も多いです。

しかし、痛みが強くないからといって放置してしまいますと、何度も再発を繰り返したり、悪化して別の不調を引き起こしてしまったりする恐れがあります。

お早めに整骨院にご相談いただき、適切な施術を受けられることをおすすめいたします。

整骨院での施術の流れ

1 来院時の持ち物

整骨院を訪れる際は、シンプルな服装をおすすめいたします。

Tシャツとスウェットパンツなど、動きやすくはだける心配のない服装がおすすめです。

また、ケガと施術の内容によりましては、健康保険をご利用いただける可能性があります。

健康保険の対象外と思われるケガや不調の場合であっても、念のため保険証をご持参いただくことをおすすめいたします。

2 来院受付

整骨院に来院されますと、多くの場合やカウンセリングシートの記入を求められます。

カウンセリングシートは、今後の施術の参考にさせていただくものになりますので、お身体について気になる点がありましたら、些細と思われることであってもご記入ください。

3 カウンセリング

受付でご記入いただいた内容をもとに、施術担当者がより詳しいお話をお伺いいたします。

具体的には、いつから痛みがあるのか、どのような痛みなのか(ズキンと痛む、じんじん痛むなど)、痛みが強くなるタイミングはあるのか等、身体の状態をより詳しく把握するための質問をさせていただきます。

また、全身の状態を把握するため、過去に大きなケガをしたことがないかや、普段の運動習慣等についてお伺いさせていただくこともあります。

4 検査

カウンセリングの結果をふまえつつ、お身体の検査を行います。

検査では、痛みを感じる部位やその周辺を直接触って、筋肉が硬くなったり、関節が動かしづらくなったりしていないかを調べます。

また、痛みの原因が身体のバランスの崩れにあると思われる場合には、実際に立ったり座ったりしていただき、姿勢や歩き方に癖がないかを確認することもあります。

5 施術

整骨院では、手技施術と機械施術をメインに扱っているところが多いです。

手技施術では、お身体を手で揉みほぐすことで筋肉をやわらげ、痛みや血流の改善を促します。

機械施術では、身体に超音波や特殊な電流を流し、炎症の鎮静や細胞の自然治癒力の向上を促します。

いずれの施術を中心にするかは、整骨院ごとの方針やお一人お一人のお身体の状態によって異なりますので、気になる場合は担当者に直接質問していただくことをおすすめいたします。

自分に合う整骨院の選び方

1 立地や受付時間をチェック

お身体の痛みやケガの内容によっては、1回の施術では完全に良くならず、何回か通院を行うことがあります。

通いづらい整骨院を選ばれてしまいますと、通院することがストレスになり、かえって心身に負担をかけてしまうことになりかねません。

そのため、通院先の整骨院は、ご自身にとって通いやすいところを選ばれることをおすすめします。

具体的には、ご自宅や仕事先などから無理なく通える立地・受付時間の整骨院がおすすめです。

例えば、平日の夜に営業している整骨院や、土日にも営業している整骨院であれば、平日にお仕事をなさっている方や学生の方であっても通院しやすいと思います。

駐車場の有無や着替えスペースの有無なども整骨院によって異なりますので、事前にご確認いただき、ご自身のライフスタイルに合う整骨院を選ばれるとよいと思います。

2 施術内容や整骨院の雰囲気をチェック

整骨院は、各院それぞれに特徴があり、施術の方針や得意とする施術の内容がそれぞれ異なります。

そのため、受けたい施術の内容が明確であれば、その施術を行っている整骨院を選ぶことが大切です。

「電気よりも手でしっかりと身体を揉む施術を受けたい」「スポーツ障害の施術に詳しい整骨院に通いたい」など、ご希望の施術がある方は、まず、通院予定の整骨院のホームページをチェックすることをおすすめします。

ホームページには、その院の特徴や得意としている施術の内容が書かれていることが多いため、どのような施術を受けられるのかを把握する参考になるかと思われます。

3 整骨院探しは「接骨院・整骨院ドットエキスパート」で

静岡市駿河区の整骨院をお探しの方は、どうぞ当サイトをご利用ください。

駿河区にある整骨院をご紹介していますので、区内の整骨院の比較・検討に役立てていただけるかと思います。

各院のホームページへのリンクも掲載しておりますので、気になる整骨院がありましたら、ホームページにて詳細な施術内容などをご確認いただけます。

じっくりと見比べて、ご自身に合った整骨院をお選びください。

腰痛を悪化させないようにしましょう

日常生活を送っていると、腰痛の症状が出てくることも多いかと思います。

そのように腰に痛みがある状態で無理をし続けていると、腰痛が慢性化してしまったり悪化してしまったりするおそれがあります。

市販の湿布などを使って痛みを和らげるという方も多いかと思いますが、それだけでは根本的な解決にはならないことがありますので、それだけに頼りきりになってしまわないようご注意ください。

早めに接骨院に行くなどして施術を受け症状の改善を図るとともに、できるだけ腰への負担が減るような過ごし方なども聞いてみることをおすすめいたします。

こちらのページでは、駿河区にある接骨院の情報を掲載しておりますので参考になさってください。


軽めの腰痛も深刻化することがあります

軽めの腰痛の場合、「まだ通院するほどでもないかな」とお考えになり、様子を見る方もいらっしゃるかと思います。

ですが、こうした軽めの腰痛をそのままにしておくとぎっくり腰になってしまうこともありますので、ご注意ください。

ちょっとした痛みが積もり積もってある日大きな痛みになってしまうということもありえます。

ぎっくり腰になって動けなくなってしまうと、日常生活のさまざまな場面で不便を感じることもあるかもしれません。

痛い部分をかばうことにより、他の部分まで不調になってしまうということになることもありえます。

そのようなことにならないよう、早い段階で痛みを解消しておきましょう。

万が一ぎっくり腰になってしまった場合、今出ている痛みを一日でも早くなくし、その後の再発を防ぐためにも、接骨院に行くようにしましょう。

痛みが強すぎて今すぐ通院すべきかどうかの判断が難しい場合、電話をかけて意見を聞くというのも一つの方法かと思います。